参加者募集|10/18|KAC2025 「ドローイングワークショップ -君の線はどんな形? からだで描く60分-」

Kunitachi Art Center 2025のプログラムのひとつとして大きな紙を広げて、身体を使いながら“線”を描くワークショップを開催!
上手に描くことを目的とせず、線の動きやリズムを感じながら思いきり描きます。
最後は大きな画面の中から自分の好きな場所を見つけ、その部分を切り取って自分だけの“線の作品”として持ち帰れます。
6okkenのメンバー・山口みいなとともに、描く行為を楽しみ・考える体験をしてみませんか?

【こんな子におすすめ】
・絵を描くのが好き!身体を動かすのも好き!
・思いきり大きな紙で描いてみたい
・自分だけの“線”を見つけてみたい

|参加費用
無料

|募集人数
10名(要予約、先着順)

|対象
小学生(低中学年)

|日程
10月18日(土)16:00〜17:00

|場所
国立駅南口駅前広場(東側)

|講師
◯山口みいな / Miina Yamaguchi
プロフィール:
アーティスト|線を引く・場をつくる人
多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻油画専攻修了。日常に生まれる線や痕跡をすくい取り、ドローイングを通じて他者との新しい対話を実践。レジデンス〈6okken〉やコレクティブ〈pito〉などを拠点に、表現と暮らしが交わる“場”をひらく活動を行っている。代表作「ドローイングセッション」では、身体の思考を介して言葉を超える関係性を探り、共にいる人々と新たな価値を見いだしている。

|申込方法
下記URLよりお申込みください。
申込URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffbzNVw2RnJ3y67hdZQQ_02k5PfhCf2JZgKMX0kWa51lTl7g/viewform?usp=sharing&ouid=116096528180220023705

|参加に際しての注意事項
・必ず保護者同伴でご参加ください。
・汚れても良い服装、靴でご参加ください。
・動きやすい服装、靴でご参加ください。
・天候などの理由で中止となる場合は参加者のメールアドレスへご連絡いたします。
・定員に空きがある場合のみ、当日受付を行います。
・当日の記録は、本事業の運営・広報に使用しますので予めご了承ください。
・プログラムの内容は変更となる場合がございます。
・いただいた個人情報は厳重に管理し、本事業の運営及びご案内のみに使用いたします。

Kunitachi Art Center 2025 イベントページはこちらhttps://www.ackt.jp/event/kac2025


主催|東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、国立市、公益財団法人くにたち文化・スポーツ振興財団、一般社団法人ACKT
後援|国分寺市
協力|立川市、多摩信用金庫、株式会社JR中央線コミュニティデザイン
企画|Kunitachi Art Center(museum shop T / Gallery Yukihira / 田尾企画編集室)https://www.kunitachiartcenter.jp
運営|一般社団法人ACKT お問い合わせ|info@ackt.jp
※プログラムの内容は変更となる場合がございます。
※本事業は「東京アートポイント計画」として実施しています。

「ACKT(アクト/アートセンタークニタチ)」
ACKTはまちなかで生まれる多様なプログラムを通して、アーティストや市民・市外の参加者と交流をしながら活動し、共に成長していくためのアートプロジェクトです。「まちを舞台に編まれる芸術と文化」をテーマにしたプログラムやアクションを通じて、新たなまちの価値を生み出していきます。 Kunitachi Art Center 2025は、ACKTによるネットワーク形成事業の一環として、企画チーム「Kunitachi Art Center(museum shop T / Gallery Yukihira / 田尾企画編集室)」とともに実施しています。

【東京アートポイント計画について】
東京アートポイント計画は、社会に対して新たな価値観や創造的な活動を生み出すためのさまざまな「アートポイント」をつくるために、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が、地域社会を担うNPOとともに展開している事業です。実験的なアートプロジェクトをとおして、個人が豊かに生きていくための関係づくりや創造的な活動が生まれる仕組みづくりに取り組んでいます。https://www.artscouncil-tokyo.jp/regional-cooperation/